プレスリリース

「FANCL CLEAR UP 夏休み小学生スキンケア教室」を開催! プレ思春期の肌を守る、正しい知識と習慣を学ぶワークショップ

リリース発行企業:株式会社ファンケル

情報提供:

株式会社ファンケルは、2025年8月5日(火)と6日(水)の2日間、小学生の親子を対象としたワークショップイベント「FANCL CLEAR UP 夏休み小学生スキンケア教室」を、旗艦店のファンケル 銀座スクエアで開催しました。



講師は当社の研究員が担当し、5日は、インフルエンサーおよびメディア関係者とそのお子さん、6日は、当社の子育て応援プログラム「ママパパsmileプログラム」の会員の方とそのお子さんを対象に実施し、両日で合計79人に参加いただきました。
【肌の役割や状態について学びながら、自身の肌を研究!】
最初に「肌とは何か?」とその役割について解説しました。その後、参加したお子さん自身で、顕微鏡を使って肌のキメを観察するとともに、「スキンチェッカー」で水分と油分の数値を測定し、今の肌のコンディションを目で見て数値で確認することで、理解を深めていただきました。

   

さらに、「児童期の肌状態」にフォーカスして研究した成果を紹介。多くの親御さんは、お子さんの肌はキレイと思われていますが、実は児童期に皮脂量が急増することや、大人よりも水分量が少なく乾燥気味であること、更にはとても繊細であり、紫外線の影響を受けやすいことを説明しました。
お子さんの肌こそ、実はスキンケアが必要であるということを、皆さんで理解していただきました。
【楽しく正しい洗顔や保湿方法を実践!】
続いて行ったスキンケアの実践パートでは、「ファンケル クリアアップ」シリーズを使用し、洗顔と保湿の正しい方法を学びながら、実際に試していただきました。
スキンケアを実施した後に、再度「スキンチェッカー」で肌の測定をすると、水分量や油分量が目に見えて変化しており、スキンケアの効果を肌でも数字でも感じていただくことで、その重要性を身をもって体験していただけました。








【紫外線について正しい知識と対策方法を理解してしっかり学ぶ!】
最後に、「紫外線とは何か」について、紫外線の基礎知識をイラストやクイズを交えながら説明しました。紫外線量は、夏だけでなく春にも多く、その量は年々増加していること、さらに、朝9時時点ですでに紫外線量が高く、お子さんたちの外遊びが増える12時時点がピークであることなどを説明しました。
続いて、「紫外線対策」として、日焼け止めの効果や正しい使用方法について実験を交えた解説で理解を深めたところで、実際に「クリアアップのUVカットスティック」を使って、日焼け止めを塗る体験を行い、自身で行う紫外線対策の第一歩を踏み出していただきました。



当社では今後も、肌が変化し始める“プレ思春期”のお子さんとそのご家族に、肌に関する正しい知識と、最適なスキンケア習慣を身につけていただけるよう、学びの機会を提供してまいります。


【参加したお子さんのコメント】
・顕微鏡で自分の腕を観察したら、日焼けをしている表と裏で違いがあって、表の方が赤いことに気付きました。洗う、うるおすのスキンケアを試したあとは、表も裏と同じような状態になって驚きました。(5年生 女の子)
・紫外線が見えないことや、自分の肌が表側と裏側でキメの細やかさが違うことなど、これまで知らないことが学べて良かったです。スキンケアをすることで、肌のなめらかさが変わることに驚きました。(6年生 男の子)


【開催概要】
■イベント名:「FANCL CLEAR UP 夏休み小学生スキンケア教室」
■開催日:2025年8月5日(火)・6日(水)
■会場:ファンケル 銀座スクエア(東京都中央区銀座5-8-16)
■参加者数:79人

  • はてなブックマークに追加

下北沢経済新聞VOTE

下北沢経済新聞を読んだことをきっかけに、実際に足を運んだ店やイベントはありますか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース