プレスリリース

オープンから10ヶ月でミシュランガイド掲載の「九九九」が10月8日からの催事「阪神モンブラン展vol.2」に初出展

リリース発行企業:株式会社はらぺこ

情報提供:

株式会社はらぺこ(東京都港区:代表取締役CEO 見冨右衛門)が運営する茶寮「九九九(くくく)」がオープンから10ヶ月で、ミシュランガイド東京2026 クリエイティブ部門 にセレクテッドレストランとして掲載されました。

また、2025年10月8日(水)から13日(月・祝)に開催する「阪神モンブラン展vol.2」に出展いたします。「九九九」が催事に出展するのは、初めてとなります。




茶寮「九九九」とは
2024年11月、六本木に新たに誕生した、出来立ての和菓子と淹れたて茶を堪能できる茶寮。日本の大切な文化である「和菓子」と「茶」へ挑戦。和菓子職人 藤田凱斗が目の前で仕上げた、温度と質感を大切にした和菓子と、全国各地から厳選した茶葉の旨みや香りを堪能いただけます。季節に即した和菓子と茶のペアリングコース「菓席」「小菓席」をメインに、和菓子や茶・茶酒を一品ずつお楽しみいただけるアラカルトもご用意。ここでしか味わえない体験を提供しております。





和菓子職人 藤田 凱斗 (ふじた かいと)プロフィール


『高校生レストラン』という名でドラマ化された食物調理科が有名な三重県の相可(おうか)高校出身。在学中、フランス菓子のパティシエを目指していたところ、講師のフランス人パティシエの「日本で君たちが作っているケーキはフランス菓子ではないよ。フランスの食材でフランス人が作ったものがフランス菓子なんだ」という言葉がきっかけで、和菓子職人の道に方向転換。地元の老舗和菓子屋さん「夢菓子工房 ことよ」で修業を積んだ。



店舗概要
名  称:九九九(読み:くくく)
住  所:東京都港区六本木7-5-11 カサグランデミワ2F
営業時間:12:00-14:00/15:00-21:00(L.O.20:30)
定 休 日:月曜日、火曜日
座 席 数:カウンター8席
インスタグラム:@999_kukuku
オーナー/プロデューサー 見冨右衛門(ミトミえもん)のコメント
「九九九(くくく)」という言葉は、999、つまり1,000のひとつ手前を意味し、千利休への敬意を込めて名づけました。
和菓子をコースとして楽しむ--そんな新しい文化をつくりたいという思いから始まった「九九九」が、このような形で評価されたことを嬉しく思います。
茶の湯を通して日本独自の美意識を築いた千利休のように、私たちも和菓子の世界に新しい価値を生み出していければと思います。

10/8(水)~13(月・祝)開催「阪神モンブラン展vol.2」に出店

茶寮「九九九」は、2025年10月8日(水)から13日(月・祝)に開催する「阪神モンブラン展vol.2」に出展いたします。







「阪神モンブラン展 vol.2」
■阪神梅田本店 1階 食祭テラス「阪神モンブラン展 vol.2」
■開催期間:10月8日(水)→13日(月・祝)
■詳細情報:公式URL食祭テラス 公式インスタグラム

  • はてなブックマークに追加

下北沢経済新聞VOTE

下北沢経済新聞を読んだことをきっかけに、実際に足を運んだ店やイベントはありますか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース