プレスリリース

第24回緑化技術コンクールにて2年連続ダブル受賞

リリース発行企業:株式会社日比谷アメニス

情報提供:

株式会社日比谷アメニス(本社:東京都港区、代表取締役:伊藤幸男)は、公益財団法人都市緑化機構が主催する第24回緑化技術コンクールにおいて、国土交通大臣賞と日本経済新聞社賞を受賞しました。昨年度の緑化技術コンクールでも2つの賞の受賞があり、2年連続のダブル受賞となります。対象となった物件は、国土交通大臣賞が「赤坂グリーンクロス」(受賞者〈※敬称略〉:積水ハウス株式会社/日本生命保険相互会社/株式会社日建設計/大林・錢高・岩田地崎 建設共同企業体/箱根植木株式会社/株式会社日比谷アメニス)、日本経済新聞社賞が「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー・グラスロック・江戸見坂テラス」(受賞者〈※敬称略〉:森ビル株式会社/株式会社久米設計/株式会社タウンスケープ研究所/株式会社グリーン・ワイズ/鹿島建設株式会社/イビデングリーンテック株式会社/株式会社日比谷アメニス)です。

左:赤坂グリーンクロス/右:虎ノ門ヒルズ ステーションタワー

■赤坂グリーンクロスの概要
本施設は、駅まち一体開発と総合設計制度を活用し、公開空地「森のゲート」、輻射熱抑制と多様な植栽構成の壁面緑化を有する緑化施設です。高さ150mまで連続する超高層ビルの壁面緑化ファサードと、意匠・構造・設備と融合した都市環境に貢献する高度な緑化技術が高く評価されました。

■虎ノ門ヒルズ ステーションタワー・グラスロック・江戸見坂テラスの概要
本施設は、赤坂・虎ノ門緑道に面し、エリア全体の回遊性の向上と賑わいを創出する緑化施設です。建物デッキや壁面、斜面地、室内、上層階など多様で大規模な緑化により、緑のネットワークを構築しています。地下支柱や人工土壌、灌水システム等高い緑化技術と巧みなデザイン性が評価されました。

※弊社は、赤坂グリーンクロスの壁面緑化・28階屋上緑化、虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの1・2階壁面緑化・2階室内緑化・49階壁面緑化、江戸見坂テラスの1階壁面緑化の施工を担当しました。

<赤坂グリーンクロス参考資料>

建物ファサードに組み込まれた壁面緑化

壁面緑化にはステンレススチール製メッシュを使用

28階スカイラウンジ中庭の植栽

<虎ノ門ヒルズ ステーションタワー・グラスロック・江戸見坂テラス参考資料>

49階スカイガーデンの壁面緑化

1・2階の壁面・ワイヤー緑化

2階エントランスの室内緑化

※緑化技術コンクールとは
地球温暖化対策、2030年ネイチャーポジティブの実現、官民連携による居心地の良い空間づくりやにぎわい創出等の実現に資する緑化技術について、積極的に取り組み優れた成果をあげている民間企業、公共団体、個人等を顕彰することにより、都市緑化技術の一層の普及推進を図り、もって都市緑化技術の新たなフェーズへの移行に寄与することを目的に、公益財団法人都市緑化機構が主催するコンクールです。
株式会社日比谷アメニス
「Amenity Scape Creation=快適空間の創造」を企業理念に、設立当初から多くの造園施工・緑地メンテナンス案件を手掛けるほか、指定管理者やPark-PFI事業者として公園等の公共施設の管理運営・整備にも携わるなど、みどりに関する様々な事業を展開し、豊かな社会・環境づくりに貢献しています。

会社名:株式会社日比谷アメニス(https://www.amenis.co.jp/
代表者:代表取締役 伊藤 幸男
本社所在地:〒106-0047 東京都港区南麻布3-20-1 Daiwa麻布テラス4階
設立:1971年
資本金:3億円
社員数:571名(2025年4月現在)

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社日比谷アメニス 広報室 担当:岡部
メールアドレス:amenis@amenis.co.jp
電話番号:03-3453-2409

  • はてなブックマークに追加

下北沢経済新聞VOTE

下北沢経済新聞を読んだことをきっかけに、実際に足を運んだ店やイベントはありますか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース