プレスリリース

新Web CM再生数計7,400万回突破、公式Xフォロワー120倍!ポテンシャル採用中心の転職支援サービス『Jobuddy(ジョバディ)』 未経験者に寄り添うサポートの認知向上

リリース発行企業:株式会社コンシェルテック

情報提供:


ジョバディ、もうチェックした??(後編)

『Jobuddy(ジョバディ)』新Web CM

「働く」に関する社会課題をビジネスで解決するキャムコムグループの株式会社コンシェルテック(本社:東京都新宿区、代表取締役:小杉哲央、以下:コンシェルテック)は 、ハイブリッド転職支援サービス『Jobuddy(ジョバディ)』 の新Web CM「ジョバディ、もうチェックした??」を2025年3月12日に公開し、3月26日~31日まで公式X(旧Twitter)アカウント(@jobuddy_)上で、『Web CM公開記念! 総額100万円プレゼントキャンペーン』を実施しました。広告投下も行った20日間でWeb CMの合計再生回数は7,400万回を超え、Xのキャンペーンは1.3万以上のリポスト、フォロワーはキャンペーン開始前の120倍となる1.2万超となりました。※2025年3月31日時点

Jobuddyは、未経験業界・職種や第?新卒などの「伸びしろ重視のポテンシャル採用」を強みとしています。「経験や資格がない」と自信が持てず転職活動に踏み出せない潜在的求職者に対しても、その心情に寄り添ってポテンシャルを見出し、企業が求めるポジションへのマッチングを実現。人手不足が叫ばれる日本において、眠れる人材が活躍する場の創出・企業の人材不足の課題解決に貢献してまいります。

▼求人情報を掲載希望の企業様はこちら
入社成功報酬 - 中途採用支援のJobuddy(ジョバディ)

▼求職者様向けアプリダウンロードはこちら
iOS版 / Android版

▼求職者様向けWebサイトはこちら
転職なら求人サイトJobuddy(ジョバディ)

■代表メッセージ
Jobuddy(ジョバディ)は、求人メディアとエージェントのハイブリッド型サービスです。800社を超えるパートナーエージェントと連携した豊富な人材に対して、常時100名以上のキャリアアドバイザーが特性やポテンシャルを見出してキャリアビジョンを共に描き、企業が求めるポジションとのマッチングを行っています。本プロモーションを通じて、潜在層も含めた多くの転職希望者にJobuddyを知っていただくことができました。
労働力人口の減少が続く中、企業が求めるスキル・経験を既に満たしている人材を採用することはますます困難になっています。キャムコムグループは、「人を力づけて“いい仕事”を創り、生きる力にあふれた社会をつくる 」をパーパスに掲げています。現在は希望条件を満たしていなくても、それ以上に成長する可能性のある人材が眠っていると私たちは考えています。そういった方々と、能力を開花させうる場をつなぐことで、より良い仕事の創出・企業成長に貢献できると信じています。



株式会社コンシェルテック 代表取締役 小杉哲央

■『Jobuddy(ジョバディ)』プロモーションの反響と概要
Web CM配信期間:2025年3月12日~3月31日
・Web CM再生回数(YouTube、Instagram、TikTok広告投下を含む合計) 7,400万回
・公式Xアカウントキャンペーン実施期間:2025年3月26日~3月31日
 リポスト 1.3万件・10万インプレッション
 フォロワー12,831件
https://x.com/jobuddy_
※2025年3月31日時点

▼新Web CM『ジョバディ、もうチェックした??』概要
第一弾(3本)と第二弾(1本)に分かれ、合計4本で展開するストーリー。
「ジョ・・・ジョバ、ジョバディ!」と連呼する男性ノリオ。職場の悩みを抱えつつも、転職できる経験や資格を持っていないと落ち込む女性(泣き団子さん)を元気づけようとするVチューバーのケみコ。3人の関係性とジョバディとは一体・・・?!

<前編> ノリオ編  女性編  ケみコ編







<後編> ジョバディ、もうチェックした??(後編)

▼総額100万円プレゼントキャンペーン概要


Jobuddy公式Xアカウントをフォロー後、公式アカウントがポストしている「#ジョバディ、もうチェックした??」という キャンペーン投稿をリポストした方の中から、抽選で1,000名様にAmazonギフト1,000円分をプレゼント。



■会社概要






コンシェルテックは、人によるサポートと、システムによる自動化を融合させることで、高い生産性を維持しながら、応募者の集客、入社モチベーションの向上、就業後の定着サポートまで、採用から定着までの一連の支援を行っています。
会社名:株式会社コンシェルテック
本社 :東京都新宿区西新宿1-8-1 新宿ビルディング8階
代表者:小杉哲央
設立 :2013年2月
資本金:3,000万円
事業 :有料職業紹介事業、求人サイト運営事業
https://conciertech.jp/






「働く」に関する社会課題をビジネスで解決する会社として、HRテックをはじめ、人材紹介・製造派遣・外国人雇用支援・事務アウトソーシングなど多様なサービスを展開しています。
グループ名:キャムコムグループ
本社   :東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館16階
代表者  :グループ代表 神保 紀秀
設立   :2001年8月
売上高  :1,265億円
資本金  :4億円
従業員数 :2,659人(派遣スタッフ除く)
主要拠点 :全169拠点
※2024年3月末 グループ計
https://cam-com.inc/

  • はてなブックマークに追加

下北沢経済新聞VOTE

下北沢経済新聞を読んだことをきっかけに、実際に足を運んだ店やイベントはありますか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース