プレスリリース

RDサポートと東京大学バイオデザイン、ヘルステック分野における人材拡充を目指した連携を発表

リリース発行企業:株式会社RDサポート

情報提供:

ヘルスケア・ライフサイエンス分野の研究開発部門を軸に人材のキャリア支援を展開している、株式会社RDサポート(本社:東京都中央区、代表取締役 CEO:大澤 裕樹、以下「RDサポート」)と東京大学医学部附属病院 トランスレーショナルリサーチセンター バイオデザイン部門(所在地:東京都文京区本郷7-3-1、部門長:前田 祐二郎、以下「東京大学バイオデザイン」)は、ヘルステック分野における人材拡充および能力開発を目的とした連携を開始しました。本連携を通じて、RDサポートが持つ人材リソースを活用し、東京大学バイオデザインの教育プログラムや実務経験提供を組み合わせることで、次世代医療を支える高度人材の育成を推進します。

連携の目的

ヘルステック分野においては、スタートアップ企業や実務現場のスピード感に対応できる即戦力人材の確保が喫緊の課題となっており、一方で異分野からの人材流入や副業・兼業による参画機会の創出も大きな可能性を秘めています。
本連携では、東京大学バイオデザインが提供する実践的教育プログラムと、RDサポートが持つ多様なバックグラウンドの人材のネットワークを融合させ、「人材育成」「事業推進」「キャリアの循環」を一気通貫で実現する仕組みを構築します。この仕組みにより、人材が育ち、活かされ、さらに次の成長機会へとつながるエコシステムを形成し、業界全体の人材基盤を強化します。

連携内容

- 人材の提供RDサポートは、同社サービスの登録者であるヘルステック分野経験者、理系分野での副業・兼業希望者、他事業領域経験者を含む多様な登録者を東京大学バイオデザインが支援するスタートアップ・ベンチャー企業に提案。スタートアップ企業の人材課題解決ならびに事業推進を支援します。

- RDサポート登録者向けリスキリングスキームの構築RDサポートは、同社サービスの登録者である研究者や他事業領域からの転職希望者、副業・兼業希望者を対象とし、東京大学バイオデザインプログラムと連携した教育およびリスキリング機会を提供。

- 共同研究プロジェクトの推進両者が連携し、ヘルステック分野におけるスタートアップエコシステム構築を目的とした研究プロジェクトを推進。東京大学バイオデザインが支援するヘルステックスタートアップでの実務支援、参画を通じて当該エコシステムにおける人材支援コンソーシアムを強化。

- ブランド価値と転職支援の強化
RDサポートと東京大学バイオデザインは、両者の強みを活かした教育支援やリスキリングプログラムを通じて、登録者、RDサポート、採用企業、三方のブランド価値向上を目指します。
RDサポートの価値向上:
東京大学バイオデザインが持つ人材育成プログラムと連携し、付加価値の高い人材支援サービスを提供。
登録者自身のブランド力構築とキャリア形成支援:
デザイン思考や実践的スキルを学ぶことで、新たなキャリアの可能性を広げ、ヘルステック分野での活躍をサポート。企業の採用価値向上:スキルアップした人材の採用を通じ、企業のブランドと成長を後押し。

本連携により、個人・企業・サービス全体の価値を高め、ヘルステック産業の発展に寄与していきます。

RDサポートについて

株式会社RDサポートは、ヘルスケア・ライフサイエンス分野に特化した人材紹介および人材派遣、理系プロ人材のシェアリングサービスなどのキャリア支援サービスを提供しています。分野に特化した専門知識を活かし、企業と人材をつなぐ橋渡し役としての役割を担っています。今後はリスキリング支援などを踏まえたキャリア形成のサポートを通じて、個人と企業の成長を促進しています。

東京大学バイオデザインについて

東京大学バイオデザインは、2001年にスタンフォード大学のDr. Paul Yock(ポールヨック博士)らがデザイン思考をもとにして開発した医療機器イノベーション人材育成プログラムである「バイオデザイン」を、東京大学を拠点として展開しています。このプログラムは、特定の既存技術や分野に依存せず、医療現場における未解決ニーズを出発点として、医学、工学、ビジネスすべてを融合しながら現場で本当に求められる医療デバイスの創出(=イノベーション)を目指しおり、グローバルな医療ニーズに応える人材を輩出しています。

今後の取り組み

両者は本連携を通じて、ヘルステック分野の人材不足という社会課題の解決に向けた具体的な取り組みを深化させていきます。これらにより、RDサポートと東京大学バイオデザインは、スキルアップの枠を超え、個人・企業・サービス全体のブランド価値を高めるエコシステムを構築し、ヘルステック産業全体の発展に寄与してまいります。








1998年の創業以来25年以上に渡り、研究開発を軸にヘルスケア・ライフサイエンス分野に特化した「人材サービス」を提供。理系プロ人材のシェアリングサービス「RD LINK」、人材派遣サービスを提供する「RDサポート人材派遣」、転職活動をサポートする人材紹介事業「RD REALIZE」と3つの事業を柱に様々なソリューションを展開している。
会社名:株式会社RDサポート
設立 :1998年12月11日 創業  
資本金:2,510万円(資本準備金:510万円)
代表者:代表取締役 CEO 大澤 裕樹、代表取締役 COO 大島 康治
本社 :〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目2番1号 Daiwa銀座ビル3F
URL :https://www.rdsupport.co.jp/

  • はてなブックマークに追加

下北沢経済新聞VOTE

下北沢経済新聞を読んだことをきっかけに、実際に足を運んだ店やイベントはありますか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース