プレスリリース

7/12(金)品川区・武蔵小山駅前に『MUSAKO irodori Academy』 オープン!好きを見つけるスクール×女性起業家のテスト・マーケティング

リリース発行企業:品川区立武蔵小山創業支援センター

情報提供:

品川区立武蔵小山創業支援センターはこれまで女性起業の専門相談窓口として活動してきました。令和6年度より品川区では「ウェルビーイング(区民の幸福)予算」が編成され、当センターとしても起業家を支援する立場から、「区民の幸福な生き方および多様な働き方選択」に貢献したいと考えています。そこで1Fコラボレーションスペースを活用し、習いたい人と教えたい人をつなげる学びのプラットフォーム「MUSAKO irodori Academy」を創設します。




MUSAKO irodori Academy ロゴイメージ



MUSAKOHOUSEという看板が目印

開催場所のMUSAKO HOUSE1階コラボレーションスペース

品川区武蔵小山駅前徒歩3分の好立地

事業のコンセプトと背景
本アカデミーは、習い事・スクール体験を通じて自分の好きを探す、好きに出会える場所です。
事業のコンセプトは「好きなモノ・コトに出会おう」。新型コロナウィルスの感染拡大以降、急速にデジタル化や働き方改革が推進され生活様式が一変したことで、改めて「自分らしい幸福な生き方・働き方は何か?」を模索する人が増えています。

 内閣府は「仕事と生活の調和」政策の中で、調和とは「老若男女誰もが、仕事、家庭生活、地域生活、個人の自己啓発など、様々な活動について、自ら希望するバランスで展開できる状態」と定義しています。

一人ひとりが心豊かな生き方をするためにも、MUSAKO irodori Academyという場で自分の知識・経験を深め、日常に彩りを添えてほしい。職場・家庭と違う「第三の場所」として、地域社会とつながりながら新しい自分に出会える場所をつくりたい。そのような想いで創設しました。
アカデミーの構成メンバー
・事務局 4名(武蔵小山創業支援センタースタッフ・専門アドバイザー)
・講師 10名(5月に選考済、今後も随時選出予定)
・アンバサダー 8名(5月に選考済、広報担当としてSNS等の発信やコミュニティ運営を行う)

実施スケジュール
・5月・・・コンセプト設計およびメンバーの選出
・6月・・・ロゴデザイン決定、ウェブサイトページ設置、プレスリリース等の情報解禁、講師との開催日程調整
・7月…7/12(金)初回講座スタート!
★初回テーマ:17:30~「1時間で申請までOK!LINEスタンプ作成」 19:30~「自分分析講座」
取材対応可能です。ぜひ初回講座にお越しください。

※以降、毎週水曜・金曜の17:30~21:00で開催予定

なぜ創業支援センターが地域との繋がりを推進するのか?
武蔵小山創業支援センターは開業以来、多くの女性起業家を輩出しており、創業スクールやマルシェ型のイベント等を通じてサポートしてまいりました。ただし既存のスクールやイベント事業は短期もしくは単発開催のものが多く、その後は自らの力で集客や販路開拓を行わなければなりません。
そこで地域に根づくカルチャースクールからヒントを得て、センターが中心となり「出会いの場所」を作ることで、年間を通じて女性起業家のテスト・マーケティングの一助になると考えています。ただし、あくまでもセンターは場の提供という立場から、起業家の皆様には自らの集客力・営業力を身に付けていただきたく、今後は勉強会としてSNSを始めとするデジタル・ツール講習なども視野にいれております。
1Fの開放的なコラボレーションスペースを活用することで、通りがかった方に足を止めてもらい、地域の方々とのつながりを深めたいと考えています。

品川区立武蔵小山創業支援センターについて
武蔵小山創業支援センターは2010年8月、女性の起業、事業を後押しするコンセプトでスタートしました。

起業支援実績豊かなマネージャー陣とスタッフが、伴走者のようにサポートする支援をモットーに品川区内はもちろん、区外、さらには全国の女性起業家や起業を目指す方を広くサポートを続けています。男性の方にもご利用できるメニューも取り揃えております。

武蔵小山創業支援センターでは年間を通して、主に起業を志す女性に寄り添ったセミナー、相談会、イベントなど各種メニューをご用意してお待ちしています。

【会社概要】


社名:品川区立武蔵小山創業支援センター
本社所在地:〒142-0062 東京都品川区小山3-27-5
センター長:藤井あい子
事業内容: 起業支援
設立: 2010年8月
HP:https://musashikoyama-sc.jp/



<報道関係の方からのお問い合わせ先>
品川区立武蔵小山創業支援センター 担当:藤井 TEL:03-5749-4540 MAIL:info@musashikoyama-sc.jp

  • はてなブックマークに追加

下北沢経済新聞VOTE

下北沢経済新聞を読んだことをきっかけに、実際に足を運んだ店やイベントはありますか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース