プレスリリース

函館市が実施する「令和7年度函館市専門家派遣型DX・生産性向上支援事業」の専門家派遣機関として、一般社団法人中小企業個人情報セキュリティー推進協会が登録されました。

リリース発行企業:一般社団法人中小企業個人情報セキュリティー推進協会

情報提供:

 一般社団法人中小企業個人情報セキュリティー推進協会(所在地:東京都新宿区、以下 当社団)が、「令和7年度函館市専門家派遣型DX・生産性向上支援事業」におけるDXの専門家派遣機関に登録されましたことをお知らせいたします。

 当社団は、中小企業のDXの普及と推進を目的とした中小企業向け第三者認証制度「DXマーク認証制度」を運営しており、中小企業経営者へのDXの推進体制を構築する為、専門家による伴走型の支援体制を全国に構築すべく「DXアドバイザー」の育成と認定を進めています。





【本事業制度ついて】

■本事業の目的
 函館市専門家派遣型DX・生産性向上支援事業は、デジタル技術を活用し、生産性の向上や自社の全体最適化を図る市内中小企業等の取り組みを支援するため、専門的な知識を有する者を派遣して課題の抽出や助言のほか、中・長期のDX戦略策定を支援することにより、市内中小企業等における経営改善や経営のデジタル変革を促進し、地域経済の振興を図ることを目的としています。
■本事業にかかる専門家(認定DXアドバイザー含む)の支援内容
 DXによる中小企業等の全体最適化に向けたDX戦略の策定を支援するため、専門家(認定DXアドバイザー含む)が申請者に対し診断助言を行います。

詳細についてはこちら:令和7年度「DX・生産性向上支援事業」の実施について | 函館市


【北海道函館市について】



函館市は北海道南部に位置し、人口約24万人(令和6年3月現在)の都市です。
日本三大夜景の一つとして知られる函館山からの美しい景観や、歴史的な建造物が数多く残る街並みが特徴です。また、函館港を中心とした海産物の豊富さや、観光地としての魅力が国内外から多くの人々を引きつけています。
また、函館市では、次世代を担う子どもたちの未来に繋がるよう、人口減少対策や地域産業の活性化などの課題解決に取り組むとともに、今後の人口減少・少子高齢化のなかにあっても、持続可能でコンパクトなまちづくりを目指しています。



【「DXアドバイザー」とは】


DXアドバイザーは、ITやデジタルなどの技術的な知見にとどまらず、中小企業の経営的視点、組織体制、法律に準拠した運営と管理をアドバイスできる人材として、IT・DX分野、ビジネスアナリシス、情報マネジメントといった幅広い分野の知識を有していることを証する資格制度です。
一般的に、中小企業はDXにかかる知識と経験を有した社内人材の配置や育成が不足していることが多く、具体的な対応や改善方法をアドバイスできる専門家の支援が必要です。
そこで当社団では、DXの実現にむけた、DX推進のリード役を認定する「DXアドバイザー制度」を構築し、社会に対する中小企業のDX推進および「DXマーク認証」の申請事業者を支援することを目的として、全国に「DXアドバイザー」の創出を目指しております。




詳しくはこちら:
DXアドバイザー検定とは
https://www.sp2.or.jp/dxadvisor/dxadvisor-kentei/
認定DXアドバイザー制度とは
https://www.sp2.or.jp/dxadvisor/systems.html


【「DXマーク認証制度」とは】



DXマーク認証制度とは、国が策定した情報処理促進法及び個人情報保護法、不正競争防止法に則り、中小企業のDXを推し進めるべく、必要な対応項目を網羅し、認証する制度です。
DXへの取組みは、技術的な改革や新規事業創出等のみに注目されがちですが、その推進過程におけるデジタル化の作業において、自社が保持する各種情報の整理と分析をもとに、適切に保持・管理・運営する体制を構築することを並行して事業を進めることが必要です。
そのため、個人情報保護法をはじめとして、関連する様々な法令を適用・遵守しながらDXの推進を図るための適切な羅針盤として、中小企業の組織・経営強化およびDXへの取組推進に寄与することを目的とした制度です。




詳しくはこちら:https://www.sp2.or.jp/dxmark/


【一般社団法人 中小企業個人情報セキュリティー推進協会について】

 個人情報保護委員会による認定個人情報保護団体であり、第三者認証機関として、中小企業のDX推進を支援する「DXマーク認証制度」および伴走型支援を行う「DXアドバイザー認定制度」、またDX人材育成のための「DXアドバイザー検定」などを展開しています。
中小企業特有の課題を把握し、選ばれる企業になるために必要な法的対応を含めた項目を組織づくりと管理体制強化を実現する為の羅針盤となる制度を提供しています。
また、社会啓発活動として、各種のマーケットリサーチを実施し公開しています。

詳しくは、ホームページ(https://www.sp2.or.jp/)をご参照ください。

社名 :一般社団法人 中小企業個人情報セキュリティー推進協会
代表 :代表理事 田中勇一
設立 :平成28年9月15日
所在地:東京都新宿区市谷田町1-19-2 ECS第19ビル
URL :https://www.sp2.or.jp/

  • はてなブックマークに追加

下北沢経済新聞VOTE

下北沢経済新聞を読んだことをきっかけに、実際に足を運んだ店やイベントはありますか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース