プレスリリース

スマートグラス『Versatile』が音情報を可視化、万博で未来のバリアフリー体験

リリース発行企業:山本光学株式会社

情報提供:



産業安全・スポーツ用各種アイウェア・眼鏡・光学機器等を製造販売する山本光学株式会社(本社:大阪府東大阪市長堂3-25-8 代表取締役社長:山本直之)は、製造販売するスマートグラス「Versatile」を実際に装着して体感できる展示を、大阪・関西万博内「大阪ヘルスケアパビリオン リボーンチャレンジゾーン」にて6月3日(火)~6月9日(月)の期間で行います。




スマートグラス 『Versatile(バーサタイル)』

大阪ヘルスケアパビリオン内での『Versatile(バーサタイル)』展示・体験(イメージ)

『Versatile(バーサタイル)』は、山本光学が専門的な光学性能に基づくレンズ開発力とその性能を最大限に発揮するフレーム設計力を生かして開発したスマートグラスです。
現在、山本光学では『Versatile(バーサタイル)』を活用し、会話やサイレンなど周囲の音をテキストやグラフィックに変換し、視覚的に伝える「音情報の可視化」によって、聴覚に障がいのある方々をサポートするための研究開発を進めています。この取り組みは、バリアフリー社会の実現に向けた具体的な一歩を生み出す技術として高く評価され、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」内に設置される「リボーンチャレンジゾーン」にて展示されることになりました。

 山本光学の展示期間中は、実際に『Versatile(バーサタイル)』を着用いただき、同製品の特長である高輝度・高透過率で視界を妨げずストレスのないかけ心地、透明なディスプレイ越しの視界にさまざまな情報が投影される感覚をデモ機で体験いただくことができます。

 山本光学は「Comfortable safety(快適な安全)」を事業コンセプトに、スマートグラス『Versatile(バーサタイル)』を通じて、人々の安全と健康、バリアフリー社会の実現、よりよいライフスタイルの提供に寄与してまいります。 

山本光学出展概要

出展場所:大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンチャレンジゾーン」
出展期間:2025年6月3日(火)~6月9日(月)
出展内容:スマートグラス『Versatile(バーサタイル)』の試着。
     音の可視化など『Versatile(バーサタイル)』で実現可能な未来の提案。

(1)聴覚障がい者への支援(音の可視化)
・会話や注意喚起音(サイレンなど)をリアルタイムで文字情報に変換し、着用者の視界に表示。





 
(2)作業支援やセキュリティの強化
・ナビゲーション機能で安全な移動をサポート
・物流でのピッキング作業を補助
・危険箇所や状況を視覚的に通知
・顔認証等で危険人物を特定






(3)多言語対応による情報格差の解消
・訪日外国人や多文化共生に対応可能な翻訳機能
・相手の顔を見ながらの会話の実現





(4)フィットネスやスポーツをより楽しむために
・ゴルフシーンでのコースマップや
 位置表示、キャディー機能など
・ランニングにゲーム性を持たせる機能など







大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンチャレンジ」について

大阪万博会期中の26週間にわたり、多数の応募から選ばれた中小企業やスタートアップ企業など400社を超える企業が毎週テーマの異なる展示企画を実施。自社の技術力や未来のビジョンを国内外に発信します。

大阪ヘルスケアパビリオンイメージ


大阪ヘルスケアパビリオン ロゴ

ヘルスケアパビリオン内・当社展示位置


EXPO2025大阪ヘルスケアパビリオン 及びリボーンチャレンジ
概要、詳細はこちら:https://osaka2025.site/

会社概要

山本光学株式会社
■所在地
 本  社:〒577-0056大阪府東大阪市長堂3丁目25-8
      TEL. 06-6783-0232(代表) FAX.06-6781-7320
 東京支店:〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル8階
      TEL. 03-3868-5501(代表) FAX.03-3868-5502
■代表者
 代表取締役社長 山本 直之
■創業
 明治44年(1911年)
■事業内容
 産業安全用保護具・スポーツ用各種アイウエア・眼鏡・光学機器等の製 造販売
■工場
 大阪、兵庫(淡路島)、徳島

■ウェブサイト
 山本光学公式サイト :https://yamamoto-kogaku.co.jp
 SWANS公式サイト:https://swans.co.jp
 YAMAMOTO公式サイト:https://yk-yamamoto.co.jp

d30460-91-9465312d64c9f3b8ff88250007728aa9.pdf

  • はてなブックマークに追加

下北沢経済新聞VOTE

下北沢経済新聞を読んだことをきっかけに、実際に足を運んだ店やイベントはありますか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース