プレスリリース

5月11日(日)母の日に言葉のプレゼント!ありがとうを届ける親子食事会を開催します

リリース発行企業:一般社団法人ハートリボン協会

情報提供:


ありがとうを届ける親子食事会


ピペプロ様(KMD株式会社)のご協賛により、母の日に 一流ホテルにて 親子で食事をしながら日頃の感謝を伝える「いつもありがとう」のイベントを開催します。






→ピペプロ様X(旧ツイッター)https://x.com/pipepro_kmd
→KMD株式会社(https://www.kmd.inc/)


お母様には、資生堂様提供の特別セミナーを受けていただきます。その間、お子様には、お母様への感謝の作文を書いていただきます。作文発表会の後、フルコース料理でテーブルマナーを学んでいただきます。

<言葉のプレゼント ありがとうを届ける親子食事会>
日程:2025年5月11日(日)11時30分~14時
場所:ホテルグランアーク半蔵門・華の間(3F)
対象:ひとり親家庭50組(親子100名)※お子様小学生高学年以上
主催:一般社団法人ハートリボン協会
協賛:ピペプロ(KMD株式会社)
協力:資生堂ジャパン、株式会社オカモトヤ、TBS CSR推進室、ホテルグランアーク半蔵門
後援:港区

子どもたちへの食事や学習において支援は広がりつつありますが、体験という観点においては、なかなか機会を与えられてはいません。体験は子どもたちの好奇心を育み、将来への可能性を広げる大きな意味を持ちます。その可能性を伸ばせるよう、体験に重点を置いたイベントとなります。

・テーブルマナーを知る実践する体験
・感謝の気持ちを言葉にする体験
・大勢の前で発表する体験

<獺作文指導:高橋和子>
岐阜大学教育学部卒業。小学校教諭専修免許。中学校美術専修免許。高等学校美術2種免許。中学校国語2種免許。小学校通算17年間勤務、中学校通算21年間勤務。うち管理職4校10年間(教頭6年間、校長4年間)。赴任校10校。60歳で定年退職後、岐阜大学教育学部教育指導非常勤講師として10年間勤務。70歳で退職。現在に至る。

<MC:豊田綾乃>
TBSアナウンサー。学生時代より、学「早起き一番!天気&N」等に出演。TBSに入社し、スポーツコーナーを担当後、イベントの司会やバラエティ番組などに出演する。担当番組は「ひるおび」「噂の!東京マガジン」「ニュースの森」「王様のブランチ」「はなまるマーケット」「うらまるカフェ」「オオカミ少年」「エンタの味方」など。


----------
ハートリボン協会のテーマは「子どもたちの笑顔のために」。いじめをなくし子ど もたちの笑顔を守る「ハートリボン運動」、新しい形の子ども食堂「みんな食堂」 を中心に活動しています。未来を背負う子どもたちのために「命の大切さを伝え、 いじめをなくし、思いやりのある社会」の実現を目指しています。
----------

  • はてなブックマークに追加

下北沢経済新聞VOTE

下北沢経済新聞を読んだことをきっかけに、実際に足を運んだ店やイベントはありますか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース