プレスリリース

ジャパンホームシールド、夏休みの自由研究ができる親子向けイベントを開催 8月5日(火)『土のふしぎ発見! 光るどろだんご教室2025』参加者募集

リリース発行企業:ジャパンホームシールド株式会社

情報提供:


「土のふしぎ発見!光るどろだんご教室2024」の様子

戸建住宅の地盤調査実績No.1のジャパンホームシールド株式会社(所在地:東京都墨田区、代表取締役社長:勅使河原隆巳、以下JHS)は8月5日(火)に、昨年大好評だった親子で夏休みの自由研究ができるイベント『土のふしぎ発見!光るどろだんご教室』を今年も開催します。

イベントの詳細を見る

実施の背景と狙い
ジャパンホームシールドは、小学生向けの出前授業「土のふしぎ体験教室(光るどろだんごづくり)」を2014年より開催しています。
長年にわたって土と密接に関わってきた地盤の専門企業として、昔に比べて学校のグラウンドや公園で土に触れる機会が少なくなった子どもたちに、土について楽しみながら学ぶことができる機会を提供したいと考えたのが始まりです。
墨田区教育委員会が支援する学校支援ネットワークを通して、これまでに延べ5000人の子どもたちに授業を行ってきました。

地面の下にある土が自分たちの暮らしや命とどう関わるのか、土の特性や自然災害の影響を含めて伝えることで、防災について考えるきっかけにしてほしいという思いも込められています。
SDGs目標の1つである「質の高い教育をみんなに」を実現する活動としても位置付けており、今回は夏休み限定の自由研究イベントとして親子で一緒に防災やSDGsを考えるプログラムとなっておりますので、是非ご参加ください。


『土のふしぎ発見!光るどろだんご教室2025』プログラム
1.みんなが知らない土の世界(15分)

土の授業の様子

小学校での授業実績多数、「地盤品質判定士」の資格を持つジャパンホームシールドのスタッフが、お子様にもご理解いただきやすい「土の授業」を行います。
土のさまざまな特性や建物を支える地盤、また液状化などの災害リスクについて、実験キットでの実演を交えながら楽しく解説します。


2.光るどろだんごワークショップ(75分)

親子で光るどろだんごをつくる様子

ジャパンホームシールドのスタッフによるサポ―トのもと、親子で「光るどろだんご」づくりにチャレンジしていただきます。
土に実際に触れることで興味が生まれ、その性質を楽しく学ぶことができます。
「大人の方もハマる」との噂も!?
保護者の皆さまも是非お楽しみください。

イベントの詳細を見る

『土のふしぎ発見!光るどろだんご教室2025』開催概要


ジャパンホームシールド株式会社
東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア17F
経営企画部 伊藤 TEL.03-5624-1545
コーポレートサイト:https://www.j-shield.co.jp/

  • はてなブックマークに追加

下北沢経済新聞VOTE

下北沢経済新聞を読んだことをきっかけに、実際に足を運んだ店やイベントはありますか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース