プレスリリース

社会科学発ベンチャーVETA株式会社の分析・計算アルゴリズムが日本経済新聞社の参議院議員選挙に向けたボートマッチで採用

リリース発行企業:VETA株式会社

情報提供:

【概要】
 VETA株式会社(ヴィータ。本社:東京都新宿区、代表取締役CEO原健人、以下 VETA社)は、日本経済新聞社が本日公開した、7月20日投開票となる参議院議員選挙に向けて実施するボートマッチ「参議院選挙2025 VOTE MATCH あなたに近い政党は?」に分析・計算アルゴリズムを提供いたしました。日本経済新聞社が実施する「参議院選挙2025 VOTE MATCH あなたに近い政党は?」は利用者の考えに近い政党と利用者が重視する政策をスコア化して提示するもので、分析・計算アルゴリズムはVETA社に所属する山本鉄平(VETA社 CSO、早稲田大学政治経済学術院教授)と日野愛郎(VETA社CKO、早稲田大学政治経済学術院教授)が開発した、コンジョイント分析を独自に発展させたValue Elicitation法を適用したアルゴリズムを用いています。今回ボートマッチはVETA社が2025年4月設立されて以来、Value Elicitation法を用いたアルゴリズムを提供した初めての事例です。VETA社はこれまでにない定量的指標を有権者に提供することにより、選挙に関連する情報環境のさらなる改善に向けて、今後もボートマッチの分野をアルゴリズムの提供を目指す分野の一つとしています。



【ボートマッチアルゴリズムの新しい点】
 VETA社のボートマッチアルゴリズムは利用者がどの政策の重視しているのかの重視度を計算して提示し、政党とのマッチ度にも政策の重視度が自然と重みづけされて計算されるためより納得度の高いマッチ度が算出される点が新しい点です。従来型ボートマッチは利用者の考えと近い政党とのマッチングスコアを計算して提示するにとどまっていましたが、VETA社の提供するアルゴリズムで構築された日本経済新聞社のボートマッチ「参議院選挙2025 VOTE MATCH あなたに近い政党は?」では政党とのマッチングスコアに加えて、利用者が重視する政策は何かのスコアを計算して提示します。これにより、利用者は単に考えの近い政党を知るだけでなく、選挙の争点となっている政策項目について自身の注目する政策について定量的なスコアでフィードバックと、政策の重視度で重みづけされた政党とのマッチスコアを知ることができ、投票先の検討をする際により役立つフィードバックを提供します。

VETA社が計算アルゴリズムを提供した日本経済新聞社ボートマッチ「参議院選挙2025 VOTE MATCH あなたに近い政党は?」画面(1)


VETA社が計算アルゴリズムを提供した日本経済新聞社ボートマッチ「参議院選挙2025 VOTE MATCH あなたに近い政党は?」画面(2)


【アルゴリズム提供の背景】
 VETA社はボートマッチの領域にアルゴリズムを展開し、選挙に関連する情報環境の改善を目指しています。近年、特に若年層を中心として有権者は選挙に関連する情報収集を新聞よりXやYouTubeなどのソーシャルメディアで行うというデータがありますが、一般に指摘される通りソーシャルメディアの情報は玉石混交で、利用者の考えに近い情報が積極的に表示される現象も起こります。一方で、新聞やテレビなどのメディア側では、最近のいくつかの選挙でメディアが行った事前の結果予想と異なる選挙結果となった事例もあり、メディアが有権者全体の意見を把握しきれていないと指摘する声もあります。このように、有権者にとってもメディアにとっても選挙に関連して情報環境の課題が指摘されていました。
 VETA社のボートマッチアルゴリズムは、マッチする政党だけでなく重視する政策をフィードバックするため、利用者は参考情報としてより詳細な情報を受け取ることになり、政策に着目して政党を比較するなどの行動に繋げることができます。一方で、VETA社のボートマッチアルゴリズムを利用したメディア側は、社会科学の知見に基づいた調査方法でのデータが集まるため、選挙結果の分析のソースとしてボートマッチで収集したデータを利用することができます。VETA社はアルゴリズムの展開を通して、従来の環境にはなかった情報を有権者にもメディアにも提供しています。

【VETA株式会社 概要】


社会科学の先端知見を活かし、価値観の不一致にまつわるフリクションが解消される社会の実現に挑戦します。
設立:2025年4月30日
所在地:東京都新宿区西早稲田1-22-3 VETA株式会社
共同創業者: 代表取締役CEO 原 健人
       取締役CSO   山本 鉄平
       取締役CKO   日野 愛郎
E-mail:info@veta.co.jp
URL:https://www.veta.co.jp

  • はてなブックマークに追加

下北沢経済新聞VOTE

下北沢経済新聞を読んだことをきっかけに、実際に足を運んだ店やイベントはありますか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース