![下北沢駅北口の様子](https://images.keizai.biz/shimokita_keizai/headline/1316502683_photo.jpg)
下北沢の北沢地区会館(世田谷区北沢3、TEL 03-3460-5795)で9月21日、小田急線の地下化に伴う線路の跡地利用について、世田谷区が情報提供やアンケート調査を実施する「オープンハウス」が行われる。
世田谷区では今年2月、駅前広場や駐輪場設置についての考え方などを盛り込んだ、上部利用(跡地利用)の区案をまとめた。しかし、今年4月に新しく就任した保坂展人区長が8月に行われたシンポジウム「SHIMOKITA VOICE2011」で修正に言及したと報道され注目を集めた。
区担当者によると、「区長は上部利用について、区民の声を聞きたいという方針をかねてから打ち出していた。特に区が取りまとめた案は東日本大震災前に発表したものであるため、震災後の状況を踏まえて、あらためて意見を集めたい考え」と話す。
当日は、区案についての情報をまとめたパネルを展示するほか、区民の意見を集めるアンケート調査を行う。
開催時間は18時~20時。問い合わせは世田谷区拠点整備第一課(TEL 03-5432-2624)まで。同イベントは、北沢タウンホール(北沢2、23日10時~12時・13時~16時)、代田小学校(代田4、26日18時~20時)でも実施する。