![下北沢の地図をイメージしたインタビュー記事。よしもとばななさんの言葉が散りばめられている](https://images.keizai.biz/shimokita_keizai/headline/1274880439_photo.jpg)
作家・よしもとばななさんが、今月発行されたフリーペーパー「orchestra(オーケストラ)Vol.6」のインタビューで下北沢について語った。
同紙は2006年創刊。紙面の4分の1を使うインタビューがメーンで、これまで「kate coffee」(世田谷区北沢2)を運営しデザイン事務所や音楽レーベルの運営も手がける藤枝憲さんや、写真集「浅田家」で話題の写真家・浅田政志さんらのインタビューを掲載してきた。制作は20代の男性4人組の制作チーム「sirene(シレーヌ)」で、メンバーそれぞれが広告会社などでデザインを手がけている。
よしもとさんにインタビューを申し込んだ理由について、シレーヌの勝俣利彦さんは「(再開発問題が取りざたされる中)下北沢の景色を残してほしいと願うファンとして、よしもとばななさんに話を聞いてみたいと思った」と話す。よしもとさんは現在、毎日新聞で下北沢を舞台にした小説「もしもし下北沢」を連載中。インタビューでは、下北沢の魅力や再開発問題について、よしもとさんの思いがつづられている。「下北沢でお気に入りの店は?」「小説を書こうと思ったきっかけは?」「下北沢好きの共通点は?」などの質問も。
インタビューは手描きの下北沢駅周辺地図に、区画ごとにテキストや写真が入った特徴的なデザイン構成。「よしもとばななさんと下北沢の街を散歩しながら話しているイメージで作った」(勝俣さん)。
下北沢での配布先は、「kate coffee」「気流舎」(代沢5)など8店舗。配布先は公式サイトで確認できる。限定2,000部を配布している。