9
下北沢の北沢川緑道の桜が見頃を迎えている。
青空と桜の色のコントラスト
北沢川緑道は、上流の赤堤から下流の代田・代沢・池尻までの延長約4.3キロにわたる遊歩道。環状七号線から淡島通りまでは150本の桜並木が続き、桜の名所として知られる。
桜が見頃となった3月25日、世田谷区の最高気温は18度。空も晴れり絶好の花見日和となり、多くの花見客が訪れた。下北沢で働く30代の女性は「まだ7~8分咲きだが、週明けからさらに気温が上がるようなので、満開の桜を見られる日が楽しみ」と笑顔を見せた。
下北沢で「夢眠(ゆめみ)書店」(世田谷区。
「士郎正宗の世界展~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~」が現在、世田谷文学館(世田谷区南烏山1)で開催されている。
サンドイッチ専門店「POUDOU」(ポウドウ)が下北沢のシェアキッチン「DELICIOUS FACTORY」(世田谷区代沢5)にオープンして1カ月がたった。
持続可能なライフスタイルを提案する店「みんな商店」が4月19日、「THE CITY下北沢」(世田谷区北沢2)にオープンする。
個人事業主やフリーランス対象のイベントが3月27日、下北沢の商業施設「BONUS TRACK」(世田谷区代田2)で開催される。
「とことこくらぶ たぬきゅん」を抱えるたぬきゅん
リバプールのジョタ事故死